読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
BOたぬき
BOたぬき
正直どうでもよいことですが、ニックネームを変えました(笑)
QRコード
QRCODE

2014年06月21日

虫干しホルスターズ Part 1

ある日、カビカビになったホルスターを発見!(爆)。
梅雨に入る前に、虫干しがてらにメンテも兼ねてホルスターをありったけ引っ張り出してみました。
そうすると、こんなの買ってたっけ?なんてのもあったり…。
最近、物忘れが激しい自分への忘備録を兼ねてアップします。

やはり多いのは1911対応の物です。
大昔に買ったMGC純正の1911用彫刻入りヒップホルスター。
MGCカタログによるとガバはもちろん、P08やP38もOKとあります。
ストラップのホックも2か所あるので、ぶっちゃけ大抵のハンドガンは入ります(笑)。
虫干しホルスターズ Part 1

オーソドックスなスタイルが今見ると新鮮で、キンキラキンのエングレーブドモデルなどに似合いそうです。
虫干しホルスターズ Part 1

イーストAの1911用ベルトスライドです。
イーストA製品は確かこれだけです。
虫干しホルスターズ Part 1

マルイのデトニクスシルバーに似合いそう。
マルデト欲しいんですけど中々再版されないなぁ…。
虫干しホルスターズ Part 1

エディスショップの刑事貴族、牧刑事仕様の1911用ベルトスライドです。
虫干しホルスターズ Part 1

刑事貴族って観たことないんですけど…(爆)。
このホルスターは銃の収まりが悪くグラグラしたり、ハンマーダウン状態でしか使えないなど実戦的とは言えません…。
虫干しホルスターズ Part 1

ガルコの1911用サムブレイクヒップホルスター、シルエットです。
シンプルで良いデザインだと思います。
オフィサーズからハードボーラーまでOK。
虫干しホルスターズ Part 1

造りやデザインが良いので、所有するホルスターはガルコ比率が高いです。
でも少し前のホルスター界もう一方の雄、ビアンキにはあまり縁が無く一つしかないですね…。
虫干しホルスターズ Part 1

サファリランドの1911用パドルホルスター、カスタムフィットです。
ダブルカラムのワイドフレームも飲み込む懐の深さが魅力です。
虫干しホルスターズ Part 1

このホルスターの良いところは内部寸法の微調整が可能なため、1911以外にも色々と対応している点。CZ75なども入ります。
内部がスエードなので傷つきにくいのも良いですね。
虫干しホルスターズ Part 1

フォーブスの1911用パドルホルスターです。
これは買ったことを忘れてました…。
虫干しホルスターズ Part 1

ポリマー製で、トリガーガード部で樹脂の弾性によりロックします。
トイガンにはキツめで銃がキズキズになるので今後使うことはないでしょう。
虫干しホルスターズ Part 1

ブラックホークの1911用インサイドパンツホルスター、CQCです。
虫干しホルスターズ Part 1

イタリア製で、革の造りは高品質です。
ホック部が経年変化でベトベトしてきましたが、イタ車の内装とかを思い出します…(笑)。
虫干しホルスターズ Part 1

ミルトスパークスの1911用インサイドパンツホルスターです。
これも存在を忘れてました…。
虫干しホルスターズ Part 1

このホルスターも結構適用範囲が広く、CZ75等OKです。
虫干しホルスターズ Part 1

Part 2に続きます




同じカテゴリー(トイガンパーツ)の記事画像
カートリッジあれこれ
換えてみた!MGC S&W M645 AJAX木製グリップ
虫干しホルスターズ Part 12
お色直し! マルシンモデルガン ベレッタ CQB
ダイヤモンドバック純正グリップとポリスポジティブ
虫干しホルスターズ Part 11
同じカテゴリー(トイガンパーツ)の記事
 カートリッジあれこれ (2024-02-09 00:00)
 換えてみた!MGC S&W M645 AJAX木製グリップ (2023-10-09 00:00)
 虫干しホルスターズ Part 12 (2023-09-10 00:00)
 お色直し! マルシンモデルガン ベレッタ CQB (2023-08-20 00:00)
 ダイヤモンドバック純正グリップとポリスポジティブ (2023-06-20 00:00)
 虫干しホルスターズ Part 11 (2023-05-20 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。