読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
BOたぬき
BOたぬき
正直どうでもよいことですが、ニックネームを変えました(笑)
QRコード
QRCODE

2016年05月01日

せかいのせんしゃ。(笑) 後編

ワールドタンクミュージアム(とパチもんフォロワー達)、後編です。
前編はこちら。

連合国軍にとって「魔女の婆さんの呪い」こと、虎シリーズです。
WTMはマイクロアーマーに比べ、やはり形の捉え方に迫力があり一日の長を感じますね。
上段左より
33、ケーニクスティーガー ポルシェ砲塔(マイクロアーマー)
34、ケーニクスティーガー ポルシェ砲塔(シリーズ05)
35、ケーニクスティーガー ヘンシェル砲塔(対決編2 ダンツィヒ)
36、ケーニクスティーガー ヘンシェル砲塔(シリーズ02):カッターでツェメリットコーティング風の刻みを入れています。
中段右より
37、ティーガー1初期型(シリーズ05)
38、ティーガー1初期型(シリーズ07)
39、ティーガー1後期型(マイクロアーマー)
40、ティーガー1後期型(シリーズ01):シークレットアイテムでビットマン大尉が搭乗した007号車がダメージ加工されています。
下段左より
41、ポルシェティーガー(シリーズ05)
42、ティーガー1初期型(シリーズ05)
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

虎に続くドイツ軍アニマルシリーズ、豹の一族です。
上段左より
43、パンターG型(マイクロアーマー?)
44、パンターG型(対決編5 アルデンヌ)
45、パンターG型(シリーズ03)
下段右より
46、パンターF型(マイクロアーマー)
47、パンターD型(シリーズ07)
48、ヤクトパンター(シリーズ02)
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

お次は、その他ドイツ軍モノをかき集めました。
上段左より
49、M10パンター(シリーズ08):バルジの戦いにおけるグライフ作戦に投入された、パンターを米軍のM10駆逐戦車風味に改造したキワ物戦車です。
50、4号戦車J型(シリーズ01)
51、2号戦車F型(シリーズ03)
52、Sd.Kfz. 251Dハーフトラック(シリーズ05)
中段右より
53、88ミリ高射砲Flak36(シリーズ01)
54、テント(シリーズ03):キューベルワーゲンにセットされていた物です。
55、テント(不明)
下段左より
56、ドラム缶(シリーズ03):キューベルワーゲンにセットされていた物です。
57、キューベルワーゲン(シリーズ03)
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

そして、圧巻のJGSDFシリーズ。
自国の戦車だけあり、WTM中でもひと際気合の入ったシリーズです。
上段左より
58、90式戦車(シリーズ04)
59、74式戦車(シリーズ04)
60、AMX-30(シリーズ09):老眼の為、74式戦車と間違ってここに入れてしまいました(爆)。
61、74式戦車(シリーズ04)
下段右より
62、87式自走対空砲(シリーズ04)
63、61式戦車(シリーズ04)
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

そしてヴィネット風の二台…。
台座は他社からの流用ですが、何から持って来たかは忘れました。
左より
64、T-80U(シリーズ06)
65、90式戦車(シリーズ04):シークレットアイテムの稜線射撃バージョンです。
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

シュトルヒは場所を取るので箱に入れたままです。
左より
66、砂漠迷彩 (シリーズ03)
67、ムッソリーニ救出作戦仕様(シリーズ03):シークレットアイテム
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

そして、前編をアップした後に職場近くのボッコフで入手した、モリナガ・ヨウ著のワールドタンクミュージアム図鑑。
WTMに同梱されていたチラシを纏めた物をベースに大幅に加筆した楽しいムック本です。
WTMの全て…、とまでは言いませんがかなり全貌が掴めます。
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

その中にWTMが赤外線で動くと云うIRCシリーズの記事が…。
はい、持ってます(笑)。
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

箱に入ってたレシートによると12年ぐらい前に近所のザラスで特価999円で購入。
ホントはヤクトティーガーが欲しかったんですが、無かったのでパイパーカンプグルッペ所属のケーニクスティーガーにした記憶があります。
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

多分弄るのは10年ぶりぐらいです。
動くことは全く期待してませんが一応充電してみます…。
この柄付き手榴弾が充電器とコントローラーを兼ねてますが、当時WTMのヒットでイケイケドンドンだったタカラの遊び心を感じます。
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

ゴム製のキャタピラが多少緩くなってましたが、動きました。
やったよ、おかあちゃん!(謎)
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

コントローラースイッチの前側を押すと前進、後ろを押すと左信地旋回しながら後退します。
砲塔はIRの受信部になっているので廻りません。
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

躍動するケーニクスティーガー!(笑)
1/144スケールの戦車がカタカタ動くのは結構感動します。
但し5分で飽きますが…(爆)。
せかいのせんしゃ。(笑) 後編

まあ、久しぶりに引っ張り出しましたが、特に経年変化も無く、並べてみてもそれなりに壮観ではありました…。
1/35でこれだけ並べると、3畳ぐらいは必要でしょうね。
客観してみると3号戦車が抜けているのが判明したり、色々と買い逃しているのも多かったです。
シリーズも最後の方になると、本人も飽きてきたのか(爆)かなり少ないですね。
せかいのせんしゃ。(笑) 後編








同じカテゴリー(AFV)の記事画像
ホビーマスター1/72 センチュリオン Mk.5/2
ドラゴンアーマー1/72 4号戦車 J型
ドラゴンアーマー1/72 LVT-(A)4
ドラゴンアーマー1/72 97式中戦車チハ
ドラゴンアーマー1/72 ポルシェティーガー
ホビーマスター1/72 マルダーⅢ
同じカテゴリー(AFV)の記事
 ホビーマスター1/72 センチュリオン Mk.5/2 (2023-07-09 00:00)
 ドラゴンアーマー1/72 4号戦車 J型 (2022-05-10 00:00)
 ドラゴンアーマー1/72 LVT-(A)4 (2022-03-19 00:00)
 ドラゴンアーマー1/72 97式中戦車チハ (2022-02-10 00:00)
 ドラゴンアーマー1/72 ポルシェティーガー (2021-12-19 00:00)
 ホビーマスター1/72 マルダーⅢ (2019-12-01 00:00)
Posted by BOたぬき at 00:36│Comments(0)AFV144スケール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。