2013年11月09日
MGCモデルガン ベレッタM96FS
MGC(タイトー)のモデルガン、ベレッタM96FSです。
MGCのモデルガンM92シリーズのバリエーションでHW製です。

M96FSとはM92FS(9ミリパラベラム)の口径バリエーションで.40S&W弾(フォーティスミス)を使用します。

モデルガンでは多分唯一のフォーティスミス仕様のモデルアップです。
その意味では貴重な存在ですね。

以前某イベントで“皆勤賞のお店”から中古で購入しましたが、家へ帰ってよく見ると…スライド後端が割れてるやないか~い(号泣)。
購入時良くチェックしなかったこちらも悪いんですが、どおりで少し安めの値段付けでした。

まあ、この程度なら修復可能な範囲なので、事なきを得ましたが…。
このレベルの破損がある場合、お店の人も一言あってしかるべきだと思います。

フォーティスミス仕様といっても、外観的に9ミリパラのM92FSと変わるところはほとんど無いのですが、バレルは専用になっています。
左はMGCのM92FSモデルガン、右がM96FSで40口径らしい大きさです。

刻印さえ左側はM92Fと変わる所はありません。
グリップスクリューはWAのヘキサタイプに換えてあります。

右側の刻印はさすがに専用です。

ダミーカートモデルにしてあります。
フォーティスミスのダミーカートが装填、排莢可能なのもうれしいところです。

同じMGCのモデルガンM92FS(上)と。
MGCのモデルガンM92シリーズのバリエーションでHW製です。

M96FSとはM92FS(9ミリパラベラム)の口径バリエーションで.40S&W弾(フォーティスミス)を使用します。

モデルガンでは多分唯一のフォーティスミス仕様のモデルアップです。
その意味では貴重な存在ですね。

以前某イベントで“皆勤賞のお店”から中古で購入しましたが、家へ帰ってよく見ると…スライド後端が割れてるやないか~い(号泣)。
購入時良くチェックしなかったこちらも悪いんですが、どおりで少し安めの値段付けでした。

まあ、この程度なら修復可能な範囲なので、事なきを得ましたが…。
このレベルの破損がある場合、お店の人も一言あってしかるべきだと思います。

フォーティスミス仕様といっても、外観的に9ミリパラのM92FSと変わるところはほとんど無いのですが、バレルは専用になっています。
左はMGCのM92FSモデルガン、右がM96FSで40口径らしい大きさです。

刻印さえ左側はM92Fと変わる所はありません。
グリップスクリューはWAのヘキサタイプに換えてあります。

右側の刻印はさすがに専用です。

ダミーカートモデルにしてあります。
フォーティスミスのダミーカートが装填、排莢可能なのもうれしいところです。

同じMGCのモデルガンM92FS(上)と。
