読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
 たぬき
たぬき
正直どうでもよいことですが、ニックネームを変えました(笑)
QRコード
QRCODE

2013年10月05日

MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

MGCのモデルガン、コルトウッズマン 飛葉カスタム(スーパーウッズマン)です。
以前、Vショーで入手した物です。
ネットで拾った話ですがこのモデルはMGC直営店の店頭でしか購入できなかったとか(通販も不可だったらしいです)。
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

モチーフは漫画“新ワイルド7 野獣伝説”の劇中に登場するウッズマンです。
劇中では敵によって357マグナム仕様に魔改造されたウッズマンを飛葉ちゃんが奪って使用します。
そんな訳で実家から新ワイルドを発掘してきました…。
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

数年前にワイルド7の単行本再販ブームがあり、良い機会だったので所々読んでいなかった箇所を全て揃えました。
新ワイルドはそんな中の一つです。
このウッズマン、作者の公認を取っているのか元箱にも堂々と飛葉カスタムを謳っています。
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

当然MGCのは.22ロングライフル(LR)のままですが…
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

銃口は357マグナムらしい大きさです。
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

このモデルガンに限ってはヤボな事は言わないで雰囲気を楽しんでいます。
飛葉カスタムうんぬんは抜きにしても結構まとまりのあるアレンジをしたウッズマンカスタムとして魅力的です。
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

ブルバレル(サイレンサー風ですが…)とフレームに直付けされたリブの前後に取り付けられたサイトと長めに取られたサイトレディアスのおかげで
理論上ノーマルのウッズマンよりは高い精度が期待できるんじゃないでしょうか。
デザイン的にも上手くまとめられているので説得力が出て来ます。
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

このリブやフロントサイトは真鍮ブロックから削り出してるっぽいです。
リヤサイトはMGCパイソンの流用ですね。
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

元のリアサイトがあった溝は精度の高い削り出しの金属ブロックで埋められています。
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

多数の金属パーツが奢られた結果、この重量に。(カートリッジ8発装填しています)
でもバランスが良いからか握るともっとずっしり重く感じますね。
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

デフォルトのグリップはレジン製の味わい深いモノが付いていましたが、CAWの木グリに替えました。
ウエイトが仕込まれているので重量アップしましたし、重厚な雰囲気が銃のキャラと良くマッチしてます。
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム

コクサイのウッズマンマッチターゲット4.5インチと。
マッチターゲットはワイルドではヘボピーが使ってましたね(ん…、6インチだったかな?)。
単品だと気にならないのですが、MGCと並べるとコクサイはグリップの上下が短いです。
でもコクサイのプラグリップの質感はCAWの木グリと比べても意外なほどイイ線行ってます。
MGCモデルガン コルトウッズマン 飛葉カスタム




同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
Gen1化してみた! グロック17 Classic 後編
マルシンモデルガン P08 4インチ
Gen1化してみた! グロック17 Classic 前編
コクサイモデルガン S&W M19 2.5インチ & 4インチ
ハドソンモデルガン 十四年式拳銃 N3前期型 再び
ハドソンモデルガン PPsh 41
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 Gen1化してみた! グロック17 Classic 後編 (2025-05-10 00:00)
 マルシンモデルガン P08 4インチ (2025-05-01 00:00)
 Gen1化してみた! グロック17 Classic 前編 (2025-04-01 00:00)
 コクサイモデルガン S&W M19 2.5インチ & 4インチ (2025-03-01 00:00)
 ハドソンモデルガン 十四年式拳銃 N3前期型 再び (2025-01-10 00:00)
 ハドソンモデルガン PPsh 41 (2024-12-20 00:00)
Posted by たぬき at 00:00│Comments(3)モデルガンMGC
この記事へのコメント
コメント失礼します。
ご教示頂きたくコメントさせて頂きます。
MGCのモデルガン『飛葉カスタム」のブログを拝見させてい頂き、22LRのダミーカートの写真を見ました。私も「飛葉カスタム」所有していて、ダミーカート化したいのでですが、スライドが上手く外せません。スライドの外し方をご教示頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
Posted by 紅い弾丸 at 2025年01月27日 01:05
紅い弾丸さん、いらっしゃいませ~
これはまた古い記事に質問ありがとうございます

MGCウッズマンのスライドを含めた分解は「MGCウッズマン 分解」で検索するとYoutubeで多数ヒットします
参考にしてみてください

また本記事に22LRのダミーカートが出てきますが、特にウッズマンをダミーカート化した訳ではなく、ただマガジンに詰めてみただけです(笑)

でわ~
Posted by たぬき たぬき at 2025年01月27日 07:15
お世話になります。
コメントへの対応頂き、有難う御座いました。
情報、参考になりました。
大変、助かりました。
Posted by 紅い弾丸 at 2025年01月28日 00:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。