2012年06月28日
ベレッタ純正 木製グリップ
少し趣向を変えて、トイガンパーツを主題に語っていくコーナーを立ち上げました。
第一弾はベレッタ純正のM92とM84用木製グリップです。
上はマルシンのモデルガン、M92FSアイノックス(ABS+メッキ)で下はWAのガスガン、M84FSアイノックス(HW)です。
両方ともシャンパンゴールドっぽい色味に塗装してあります。

純正だけあって造りが丁重で優美なデザインのベレッタに良く似合います。
上品な半ツヤと、渋い仕上げのメダリオンがマッチしてクラシカルな雰囲気が漂っていますね。

ウォールナットらしい濃いめの色味は特にシルバーモデルに良く似合います。

結構長い間探していたんですが最近割と適正価格でM92FS用はイベントにて、M84FS用はネット店舗で入手することが出来ました。

M92FS用は一時期WAで扱っていた時の物です。
WAガスガンとマルシンのモデルガン(M92SB除く)には付きますが、一番付けたかったMGCのモデルガンに付かなかったのは少し残念でした。

M84FSにはパックマイヤーのラバグリを付けていましたが、やっぱり木グリは華やかさが違います。

第一弾はベレッタ純正のM92とM84用木製グリップです。
上はマルシンのモデルガン、M92FSアイノックス(ABS+メッキ)で下はWAのガスガン、M84FSアイノックス(HW)です。
両方ともシャンパンゴールドっぽい色味に塗装してあります。

純正だけあって造りが丁重で優美なデザインのベレッタに良く似合います。
上品な半ツヤと、渋い仕上げのメダリオンがマッチしてクラシカルな雰囲気が漂っていますね。

ウォールナットらしい濃いめの色味は特にシルバーモデルに良く似合います。

結構長い間探していたんですが最近割と適正価格でM92FS用はイベントにて、M84FS用はネット店舗で入手することが出来ました。

M92FS用は一時期WAで扱っていた時の物です。
WAガスガンとマルシンのモデルガン(M92SB除く)には付きますが、一番付けたかったMGCのモデルガンに付かなかったのは少し残念でした。

M84FSにはパックマイヤーのラバグリを付けていましたが、やっぱり木グリは華やかさが違います。
