読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
 たぬき
たぬき
正直どうでもよいことですが、ニックネームを変えました(笑)
QRコード
QRCODE

2014年10月25日

タナカモデルガン SIG P226 アーリーとその親戚筋 Part 4

タナカのモデルガン、SIGザウエル P226アーリーとその親戚筋 Part 4です。
Part 3はこちら

親子関係にある、タナカモデルガン、P226アーリー(上)と同じくタナカGBB、P228です。
P228の過去記事はこちら。
タナカモデルガン SIG P226 アーリーとその親戚筋 Part 4

プレススライドのP228(下)は、P226アーリーのコンパクトモデルと云う位置付けなので息子にあたりますね。
スライドのプレス加減が瓜二つ…。
タナカモデルガン SIG P226 アーリーとその親戚筋 Part 4

前後長は随分縮められていますが、上からの眺めはそっくりです。血は争えませんね…。
タナカモデルガン SIG P226 アーリーとその親戚筋 Part 4

ところが意外とグリップの長さはそんなに差がありません。P228が10ミリほど短いぐらい。
P228(右)のハンサムなマズルフェイスは父親譲りです…。
タナカモデルガン SIG P226 アーリーとその親戚筋 Part 4

息子のP228(左)は、チューリッヒ警察に勤務しています(笑)。
スライドに刻印されたポリツァイの文字とクレストがその証です。
タナカモデルガン SIG P226 アーリーとその親戚筋 Part 4

ダブルカラムマガジンのP22X系は、グリップが握りにくい印象があります。
親指の当たる左側のデコッキングレバー周辺が厚く盛り上がっているのがその一因かと…。
シングルスタックなP220は問題無く、快適な握り心地です。
タナカモデルガン SIG P226 アーリーとその親戚筋 Part 4

1/1の模型として見た場合、グロックなどよりも凝った構造で、ハンサムで、エンターティメント性にあふれるSIG P22X系は、
ニヤニヤしながらニギニギしてる時間も長くなろうというものです(キモいですね…)。
タナカモデルガン SIG P226 アーリーとその親戚筋 Part 4

親子三代そろい踏みの図。上からMGC P220、タナカP226アーリー、タナカP228。
タナカモデルガン SIG P226 アーリーとその親戚筋 Part 4

太短いのが好きな管理人は、ズングリむっくりのP228に一番萌えます…。
タナカモデルガン SIG P226 アーリーとその親戚筋 Part 4

Part 5に続きます。




同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
Gen1化してみた! グロック17 Classic 後編
マルシンモデルガン P08 4インチ
Gen1化してみた! グロック17 Classic 前編
コクサイモデルガン S&W M19 2.5インチ & 4インチ
ハドソンモデルガン 十四年式拳銃 N3前期型 再び
ハドソンモデルガン PPsh 41
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 Gen1化してみた! グロック17 Classic 後編 (2025-05-10 00:00)
 マルシンモデルガン P08 4インチ (2025-05-01 00:00)
 Gen1化してみた! グロック17 Classic 前編 (2025-04-01 00:00)
 コクサイモデルガン S&W M19 2.5インチ & 4インチ (2025-03-01 00:00)
 ハドソンモデルガン 十四年式拳銃 N3前期型 再び (2025-01-10 00:00)
 ハドソンモデルガン PPsh 41 (2024-12-20 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。