2014年01月18日
ハンドガン with サウンドサプレッサー 中編
サプレッサー萌え企画withハンドガン、中編です。
前編はこちら。
KSC純正オプションのサプレッサーとベレッタM92FSバーテックです。
これもスレッド付きアウターバレルと、リアルなスレッドプロテクターまで同梱されているのがうれしいですね。

これも紹介済みですが、タクティカルなフォルムがそそります…(笑)。

ただ径が太くてサイトピクチャーが蹴られてしまうので、一工夫必要です。

キャロムショットのタナカルガーP08対応サプレッサーとタナカのP08 GBBです。

これも既出なのでサラッと…。
バレルに被せてネジ止めするタイプですが、フロントサイトを削り落し180°回転させて装着しています。

そうすると上面がスッキリします。
フロントサイトは固定用のネジ穴を利用して長めのイモネジを立てることで代用させました。

同じくキャロムショットのマルゼンワルサーP38対応サプレッサーとP38(ac40)シルバーです。
バレルを別途入手してノーマルバレルと交換できるようにしています。

P08と同様に180°回転させています。
上面のネジをフロントサイト替わりに…。

サプレッサー本体に円周ヘアラインを付けています。
マルゼンP38の精緻なヘアラインシルバー仕上げと相まって如何にもドイツモンというメカニカルな感じになりました。

後編に続きます。
前編はこちら。
KSC純正オプションのサプレッサーとベレッタM92FSバーテックです。
これもスレッド付きアウターバレルと、リアルなスレッドプロテクターまで同梱されているのがうれしいですね。

これも紹介済みですが、タクティカルなフォルムがそそります…(笑)。

ただ径が太くてサイトピクチャーが蹴られてしまうので、一工夫必要です。

キャロムショットのタナカルガーP08対応サプレッサーとタナカのP08 GBBです。

これも既出なのでサラッと…。
バレルに被せてネジ止めするタイプですが、フロントサイトを削り落し180°回転させて装着しています。

そうすると上面がスッキリします。
フロントサイトは固定用のネジ穴を利用して長めのイモネジを立てることで代用させました。

同じくキャロムショットのマルゼンワルサーP38対応サプレッサーとP38(ac40)シルバーです。
バレルを別途入手してノーマルバレルと交換できるようにしています。

P08と同様に180°回転させています。
上面のネジをフロントサイト替わりに…。

サプレッサー本体に円周ヘアラインを付けています。
マルゼンP38の精緻なヘアラインシルバー仕上げと相まって如何にもドイツモンというメカニカルな感じになりました。

後編に続きます。