読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
 たぬき
たぬき
正直どうでもよいことですが、ニックネームを変えました(笑)
QRコード
QRCODE

2012年04月03日

MGCモデルガン イングラムM-11

MGCのモデルガン、イングラムM-11です。
別名カンパニーの玩具。種々の謀りごとに使われた模様です(汗)。
MGCモデルガン イングラムM-11

フルセットを購入しました。1981年の正月にお年玉を握りしめ、MGCボンドショップサービス部のあった御徒町の日章ビル3Fまで(いつ故障するか分からないエレベーターは使わず)階段を駆け上がった記憶があります。
MGCモデルガン イングラムM-11

その時分は東北に住んでいた為、東北本線(まだ新幹線は走っていなかった…)で帰路についた訳です。
しかし家に着くまで我慢できずに特急のトイレでイングラムのパッケージを開けた所、思わぬ場所に入っていた予備マガジンが落下し、危うく便器の中へ…以下激略。
MGCモデルガン イングラムM-11

これは良く発火させました。MGCの謳い文句通りの調子良さでしたね。
そしてMGCお得意のパブリシティーの数々。
トコロさん若いです。
MGCモデルガン イングラムM-11

数年前にリサイクルショップでタイトー製と思われるフロントスイベル無し、フロントサイトとリヤサイトがむしり取られた謎な状態のHWモデルが長短マグ2本付きで3Kで売っていたので取り敢えず購入。
サイトが無い以外は程度も良く、未発火だったので足りないパーツを持っていたABSバージョンから移植してHWモデルを再生しました。
HWバージョンはレシーバー後部に蛇さんマークが入っているのも魅力でした。
(ABSバージョンはMGCマークが入っていました)
MGCモデルガン イングラムM-11

ボルトが二つになったので昔からやろうと思っていたエキストラクターのリアルタイプ化をしてみました。
但し、あくまでも外見のみでエキストラクターとしての機能はありません。
排莢を楽しむ時は下のノーマルボルトに戻します。
MGCモデルガン イングラムM-11

エキストラクターはプラプロックからの削りだしです。
MGCモデルガン イングラムM-11

もう発火させる事は無いので、多分ずっとこのままでしょう。
MGCモデルガン イングラムM-11

フレームの突出しピン跡はパテで消してあります。
MGCモデルガン イングラムM-11

発売当初設定が無かったんですが、個人的にM-11にはショートマグが似合ってると思います。
コンパクトさが際立ちますね。
MGCモデルガン イングラムM-11



同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
デイドスピードローダー
Gen1化してみた! グロック17 Classic 後編
マルシンモデルガン P08 4インチ
Gen1化してみた! グロック17 Classic 前編
コクサイモデルガン S&W M19 2.5インチ & 4インチ
ハドソンモデルガン 十四年式拳銃 N3前期型 再び
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 デイドスピードローダー (2025-05-20 00:00)
 Gen1化してみた! グロック17 Classic 後編 (2025-05-10 00:00)
 マルシンモデルガン P08 4インチ (2025-05-01 00:00)
 Gen1化してみた! グロック17 Classic 前編 (2025-04-01 00:00)
 コクサイモデルガン S&W M19 2.5インチ & 4インチ (2025-03-01 00:00)
 ハドソンモデルガン 十四年式拳銃 N3前期型 再び (2025-01-10 00:00)
Posted by たぬき at 00:00│Comments(0)モデルガンMGC
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。