読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
 たぬき
たぬき
正直どうでもよいことですが、ニックネームを変えました(笑)
QRコード
QRCODE

2021年01月20日

換えてみた!コクサイパイソン2.5inの木製グリップ

コクサイのモデルガン、パイソン2.5inのグリップを換えてみました。
換えてみた!コクサイパイソン2.5inの木製グリップ

以前記事にしたときに付けていたのはブランド不詳のブラックパール調の実物グリップで、そこそこ気に入っていました。
換えてみた!コクサイパイソン2.5inの木製グリップ

ある日、某ネット店舗でコルト純正っぽい実物グリップが4Kだったので、即ポチ。
商品が届いても綺麗な木目と味わい深いヤレ具合で、満足度は非常に高かったのですが…。
換えてみた!コクサイパイソン2.5inの木製グリップ

「ん…?」
メダリオンに違和感を感じ(笑)目を凝らして見ると、そこにお馬さんマークはなく見慣れない「SILE」マークがっ。
どおりで安いはずだと膝を打つ管理人(爆)。
換えてみた!コクサイパイソン2.5inの木製グリップ

しかしグリップ自体は意匠も造りもコルト純正に対して遜色ない…、と云うかそのままなので、メダリオンのみを一昨年のVショーで買っておいたコルト純正メダリオンと入れ替えることに決定。
使い道なんか無いと思いながらも安いんで購入しときましたが、迷ったら買っとけ…ですね。
換えてみた!コクサイパイソン2.5inの木製グリップ

頑丈にカシメられているように見えたSILEのメダリオンを裏側からドリルでザグるとあまりにもあっさり外れてしまい拍子抜け。
外すまで気が付きませんでしたがこのメダリオンは樹脂製でした。
換えてみた!コクサイパイソン2.5inの木製グリップ

コルト純正メダリオンは問題なくピッタリと定位置に収まりました。
換えてみた!コクサイパイソン2.5inの木製グリップ

固定はやはり裏からカシメるようになっていますが、工具が無いのでカシメ部を切断して裏から瞬着で固定。
換えてみた!コクサイパイソン2.5inの木製グリップ

やはり在るべき所にランパントコルトが在ると引き締まります。
そしてこの木グリ、よく見ると左側より右側のチェッカリングの摩耗が激しいんです。
換えてみた!コクサイパイソン2.5inの木製グリップ

この摩耗具合は、デューティホルスターとの擦れによるものでしょうか。
だとしたら前オーナーは左利きで毎日お仕事で銃(オフィシャルポリス?)をキャリーしていたんだろうなぁ、…などと妄想が止まりません(笑)。
換えてみた!コクサイパイソン2.5inの木製グリップ


同じカテゴリー(トイガンパーツ)の記事画像
ポン付けしてみた!KSC Vz61スコーピオン用アクセサリー
CAAエアソフト RONI G1ピストル‐カービンコンバージョン
換えてみた!KSC CZ75 グリップあれやこれや
虫干しホルスターズ Part 13
M.D.N. 89式多用途銃剣
カートリッジあれこれ
同じカテゴリー(トイガンパーツ)の記事
 ポン付けしてみた!KSC Vz61スコーピオン用アクセサリー (2025-02-17 00:00)
 CAAエアソフト RONI G1ピストル‐カービンコンバージョン (2025-02-05 00:00)
 換えてみた!KSC CZ75 グリップあれやこれや (2024-12-10 00:00)
 虫干しホルスターズ Part 13 (2024-10-10 00:00)
 M.D.N. 89式多用途銃剣 (2024-08-01 00:00)
 カートリッジあれこれ (2024-02-09 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。