読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
 たぬき
たぬき
正直どうでもよいことですが、ニックネームを変えました(笑)
QRコード
QRCODE

2024年08月01日

M.D.N. 89式多用途銃剣

M.D.N.の89式多用途銃剣です。
M.D.N. 89式多用途銃剣

89式小銃用のモデル銃剣で、刃部はプラ製です。
そのままではスカスカに軽くなってしまうためか、ホンモノではグリップ部が樹脂になっているところをダイカストに置換えて重さを稼いでいます。
M.D.N. 89式多用途銃剣

89式小銃のアクセサリー三種の神器と云われて(?)いる89式多用途銃剣、入手に向けてアンテナを張っていましたが…。
M.D.N. 89式多用途銃剣

89式銃剣はM.D.N.、すてんがん工廠、ウィンドラスから発売されており3択となります。
M.D.N. 89式多用途銃剣

マルイの89式小銃は実物の銃剣が付かないように敢えてその部分の寸法を変えているという話。
(訓練中の事故を防ぐため?)
なのでリアルサイズのすてんがん工廠製はマルイに付かないらしいし、そもそもウィンドラス製と共に入手困難。
そんなある日、M.D.N.がマイナーチェンジして完成度を上げたという噂を小耳に挟んだので購入に至りました。
M.D.N. 89式多用途銃剣

プラ製の刃部は、シェイプは良いもののヒケが目立っていたので面出し。
M.D.N. 89式多用途銃剣

刃部の塗装は剣鞘からの抜き差しでハゲるだろうと思い断念し、無塗装ポリッシュ仕上げに。
最新ロット(2024年版)では刃部がゴム製に変えられてしまったようですが、ゴムはポリッシュできないので前回のロット(2023年版)を買っておいて良かったです。
M.D.N. 89式多用途銃剣

グリップ部を除く金属部は明るいグレーに着色されています。
ホンモノは写真で見る限り色味がもっと黒っぽいですが、実物と区別するためとかの理由で敢えてこの色味にしたんでしょうか。
それとも現在はホンモノもこの色なのか?それを確認しに久しぶりにりっくんランド(陸自広報センター)に行ったんですが、展示ありませんでした…。
M.D.N. 89式多用途銃剣

同梱アクセサリーの剣止めのフック部は今回のロットから、よりリアルに改良されたそうです。
M.D.N. 89式多用途銃剣

同じく剣鞘の3つのねじも、ダミーだったのが本物のねじにされ(裏まで貫通してないのは残念ですが)、リアル感向上。
M.D.N. 89式多用途銃剣

付属の靴ひもみたいな剣鞘の振れ止め?をネット情報を参考に編み上げてみました。
M.D.N. 89式多用途銃剣

刃部と鉄線きょう金具の組み合わせによるワイヤーカッター。
実際にやって見る(フリにしておかないと壊れます…)とより機能が理解できます。
M.D.N. 89式多用途銃剣

鉄線きょう金具の先端は缶切りとしても機能するデザインですが、缶詰もプルトップ缶になって久しいのであまり需要がないかも。
M.D.N. 89式多用途銃剣

剣止めフックを引っかけるループ部は栓抜きとしても機能するみたいです。
制式化された80年代ならともかく、今だと飲み会や法事の時に瓶ビールを開けるぐらいしか使い道ないですね。
(画像の王冠は宴会でガメてきました)
M.D.N. 89式多用途銃剣

小銃は20式に更新されますが、銃剣は89式をキャリーオーバーだそう。
但し、剣鞘はリニューアルされてMOLLEシステム対応になり、(当然ながら…)缶切りや栓抜きの機能は廃止されてしまうとか。
M.D.N. 89式多用途銃剣

のほほんとしたコアラに見えると評判の柄頭の底部。
ちなみに耳の部分はロックをリリースする時につまむタブになっています。
M.D.N. 89式多用途銃剣


同じカテゴリー(トイガンパーツ)の記事画像
カートリッジあれこれ
換えてみた!MGC S&W M645 AJAX木製グリップ
虫干しホルスターズ Part 12
お色直し! マルシンモデルガン ベレッタ CQB
ダイヤモンドバック純正グリップとポリスポジティブ
虫干しホルスターズ Part 11
同じカテゴリー(トイガンパーツ)の記事
 カートリッジあれこれ (2024-02-09 00:00)
 換えてみた!MGC S&W M645 AJAX木製グリップ (2023-10-09 00:00)
 虫干しホルスターズ Part 12 (2023-09-10 00:00)
 お色直し! マルシンモデルガン ベレッタ CQB (2023-08-20 00:00)
 ダイヤモンドバック純正グリップとポリスポジティブ (2023-06-20 00:00)
 虫干しホルスターズ Part 11 (2023-05-20 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。