2012年03月20日
バイクカタログ人物伝 ホンダ1
取り敢えずブログのタイトルとは全く関係ない(爆)懐かしバイクカタログ企画です。
7~80年代のバイクが好きで、当時集めたカタログが随分手元に残っています。
今読み返すと、特にファミリーバイクのカタログで当時の有名人や芸能人が結構起用されていたり、流行していた当時のファッションや世相なども感じられ、中々興味深いです。
なにせ皆さん若い!…と言う訳で第一回は大原麗子さん。

バイクはホンダ・イブ。1983年頃発売されたスクーターです。
下は、姉妹モデルのイブ・スマイルの麗子さん。可憐です…。

サントリーレッドなどのCMでもお馴染みですね。残念ながら2009年に亡くなられています。
このカタログの頃は30代半ばと思われます。
イブも大人の女性がターゲットだったんでしょうか。

お次は、1982年頃のホンダ・スカイの大竹しのぶさんと江本孟紀氏です。

このお二人の取り合わせがいまいちピンと来ないのですが(笑)、両人とも現在でもご活躍中ですね。
同じカタログで、こちらのエモやんはヒゲダンスみたいな髭を生やしてますが、付け髭でしょうか?

ラストはホンダ・スカッシュとタモリさんです。

スカッシュは1981年に発売され今に至るまで最小のスクーターと言われています。
タモさんもこの頃は30代半ばで、いいともが始まる一年前ですね。
今と違ってかなり胡散臭いキャラクターだったと思います。
こないだTVで本人が、むかしは今のエガちゃんの様な存在だったよと言ってたのには笑いました。

う~ん、書いててあまり面白くないので、この企画これっきりで終わるかもしれません(爆)。
バイクカタログ人物伝 ホンダ2に続きます。
7~80年代のバイクが好きで、当時集めたカタログが随分手元に残っています。
今読み返すと、特にファミリーバイクのカタログで当時の有名人や芸能人が結構起用されていたり、流行していた当時のファッションや世相なども感じられ、中々興味深いです。
なにせ皆さん若い!…と言う訳で第一回は大原麗子さん。

バイクはホンダ・イブ。1983年頃発売されたスクーターです。
下は、姉妹モデルのイブ・スマイルの麗子さん。可憐です…。

サントリーレッドなどのCMでもお馴染みですね。残念ながら2009年に亡くなられています。
このカタログの頃は30代半ばと思われます。
イブも大人の女性がターゲットだったんでしょうか。

お次は、1982年頃のホンダ・スカイの大竹しのぶさんと江本孟紀氏です。

このお二人の取り合わせがいまいちピンと来ないのですが(笑)、両人とも現在でもご活躍中ですね。
同じカタログで、こちらのエモやんはヒゲダンスみたいな髭を生やしてますが、付け髭でしょうか?

ラストはホンダ・スカッシュとタモリさんです。

スカッシュは1981年に発売され今に至るまで最小のスクーターと言われています。
タモさんもこの頃は30代半ばで、いいともが始まる一年前ですね。
今と違ってかなり胡散臭いキャラクターだったと思います。
こないだTVで本人が、むかしは今のエガちゃんの様な存在だったよと言ってたのには笑いました。

う~ん、書いててあまり面白くないので、この企画これっきりで終わるかもしれません(爆)。
バイクカタログ人物伝 ホンダ2に続きます。
Posted by たぬき at 00:19│Comments(0)
│バイクネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。