読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
 たぬき
たぬき
正直どうでもよいことですが、ニックネームを変えました(笑)
QRコード
QRCODE

2013年07月07日

本日の獲物(Vショー 13_07_07)

7、8月はミリタリー系のイベントが目白押しです。
そんな中、初っ端を飾るにふさわしい第69回ビクトリーショーに行ってきました。
ほぼ開場時間にいつもの浜松町の都立貿易産業センターに着くと何時にも増して凄い人だかりです(汗)。
でもこれはNゲージのイベントも同日に開催されている為でした。
それでも結構な人数がいる訳ですが、20分ほどで会場内へ…。
本日の獲物(Vショー 13_07_07)

約3カ月ぶりのVショーですが、焦ってつまらないモノを掴まないように深呼吸3回後会場に突入。
まずは目に付いたM1カービンのマガジン用のゴム製のカバーをゲット。
CMCのマガジンにぴったりでした。
本日の獲物(Vショー 13_07_07)

次は怪しい光を放っていたメーカー不詳のガバ用チタン製グリップ。
値段を見てホントにチタン?と思いましたが、手に取るとチタンの質感です。
しかも勝手に値下げされて2Kで良いとの事。もちろんフライングゲットです。
本日の獲物(Vショー 13_07_07)

仕上げはかなり良く、滑り止めも良い感じでグッドデザインだと思います。
お店の人が削るのが大変だったと言っていたので、お店の試作品なのかしら?
手持ちのガバに付けてみましたが、コテコテのカスタムガバに似合いそうです。
本日の獲物(Vショー 13_07_07)

何となくT1レプリカが欲しかったので。まあ3.5Kだし…。
本日の獲物(Vショー 13_07_07)

現在進行中のネタ用に。CAWのブースで5.5Kでした。
そういえばCAWからP08が発表されていました。
ボーチャードの品質を目指すそうで、期待大です。
本日の獲物(Vショー 13_07_07)

イベントの時いつも利用する23区乗り放題のフリーきっぷを買おうと思ったら廃止されていました(号泣)。
(イベント後に蒲田→アキバ→赤風呂と廻れるので便利だったんですが…)

さて各種ミリタリー系イベント会場でお馴染みの浅草の貿易センターが来年閉館するそうで、そのあおりで浜松町の会場が借りにくくなるそうです。
また、いずれは浜松町の会場も建て直すそうで主催者が将来の会場確保について危惧されているようです。


同じカテゴリー(日常)の記事画像
本日の獲物(第一回モデルガンフェア 3/9)
本日の獲物(第107回 ビクトリーショー 1/25)
本日の獲物(2025' 新春竹芝ブラックホール 1/11)
行ってみた! 窓も開けてみた! 第4回 カーフェスティバル イン 川島 2024
乗ってみた!ホンダ シビックRS
行ってみた!ミリタリー巡り旅 後編(静岡編)
同じカテゴリー(日常)の記事
 本日の獲物(第一回モデルガンフェア 3/9) (2025-03-10 00:00)
 本日の獲物(第107回 ビクトリーショー 1/25) (2025-01-26 11:32)
 本日の獲物(2025' 新春竹芝ブラックホール 1/11) (2025-01-19 10:47)
 行ってみた! 窓も開けてみた! 第4回 カーフェスティバル イン 川島 2024 (2024-11-09 00:00)
 乗ってみた!ホンダ シビックRS (2024-10-19 00:00)
 行ってみた!ミリタリー巡り旅 後編(静岡編) (2024-08-20 00:00)
Posted by たぬき at 20:11│Comments(0)日常買ってみた
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。