読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
 たぬき
たぬき
正直どうでもよいことですが、ニックネームを変えました(笑)
QRコード
QRCODE

2016年10月01日

KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

KSCのガスブローバックガン、AKS74U、通称クリンコフ(以下クリ坊)の前編です。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

夏のイベント、KSC展示販売会にて売り子をしていた社長さんから直々に購入しました(笑)。
AK系のトイガンは初体験でしたが、西側の銃にはないそのゴツゴツ感がとても新鮮です。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

クリ坊に初めて心をときめかしたのは、その昔ソ連崩壊直前のクーデター阻止で脚光を浴びたエリツィン氏の護衛がスーツ姿でこのクリ坊を携えているのをテレビニュースで見た時です。
加えて管理人の属性がショーティ萌えと云うこともあり(爆)クリ坊は昔から憎からず思っていました。
随分前にタニオコバからガスブローバックが制作発表されたんですが、試作品までできていたのに何時の間にかお蔵入りになっちゃいましたね…。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

それから幾年月、3年ほど前にKSCから制作発表があり、今回直売イベントでやっとこさ手にすることができました。
しかし、あの長大なAKライフルがここまでコンパクトになるとは…。
特にマガジンを外すとそれが際立ちます。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

またクリ坊ならではのギミックもあります。
ワンタッチでカパーンとチップアップするレシーバーカバー。
これは楽しいし、実際BB弾がレシーバー内でバラけたとき(時々あります…)などは、すかさずカバーを開けて銃を下に向けて振れば簡単にBB弾を排除できます。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

しかしBB弾が3~4個レシーバーの中で踊っていても、まったく作動に影響しないAKってやっぱり凄い…。
M4ではこうは行かないでしょうね。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

KSCのクリ坊は良くできてるんですが、ちょっと綺麗すぎますね。
上品な艶消し黒の外装は掌でゴシゴシして、手の油で(爆)軽くウェザリングしました。
あとは下の実銃の写真のようなレシーバーのスポット溶接痕がまったく再現されていないので、AKの荒々しさが薄まりスッキリして見えてしまうようです。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

スポット溶接痕をどう再現してやろうかと思案の結果、ルーターの先に粗目のペーパーを貼り付けて、アルミのレシーバーを円形に少しザグってやることにしました。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

失敗しても良いように、まずは普段はセレクターに隠れて見えないところで試しザグり…。
白いプラバンは、回転軸安定用の治具です。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

まあまあ上手くいったので、本番でザグりを入れました。
右側に5か所と…。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

左側に2か所。
昔いた会社での溶接の現場実習を思い出しながら…(爆)。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

そしてクリ坊のリアサイトはノッチが細かすぎて老眼で狙うのが非常に困難なので、ダットサイトが付けられるレールの装着を検討することに。
オリジナルのスタイルはあまり崩したくなかったのでハンドガードのレールシステム化は見送り、Vショーでサイドマウントのレールを仕入れてきました。
が、しかし…(ガ~ン)。
KSCガスガン AKS74Uクリンコフ 前編

後編に続きます


同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事画像
ポン付けしてみた!KSC Vz61スコーピオン用アクセサリー
やってみた!タナカガスガン コルトパイソン4インチ ピントフィニッシュ化
ウマレックスガスガン HK416A5 エイジングカスタム 後編
ウマレックスガスガン HK416A5 エイジングカスタム 前編
対決!グロック18C  Gen.3 ガスブローバック 東京マルイ vs. KSC
JACガスガン コルトAR15A2 スポーターⅡ
同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事
 ポン付けしてみた!KSC Vz61スコーピオン用アクセサリー (2025-02-17 00:00)
 やってみた!タナカガスガン コルトパイソン4インチ ピントフィニッシュ化 (2025-01-01 00:00)
 ウマレックスガスガン HK416A5 エイジングカスタム 後編 (2024-12-01 00:00)
 ウマレックスガスガン HK416A5 エイジングカスタム 前編 (2024-11-01 00:00)
 対決!グロック18C Gen.3 ガスブローバック 東京マルイ vs. KSC (2024-09-20 00:00)
 JACガスガン コルトAR15A2 スポーターⅡ (2024-03-20 00:00)
Posted by たぬき at 00:00│Comments(2)エアソフトガンKSC
この記事へのコメント
こんばんは

溶接痕はアイデアですね~
いい感じです。

サイトマウントは何か問題があったのでしょうか?
我が家ではマルイ純正を使ってます。
ちなみに本体側のマウントレイルはすぐに緩んできます。
ネジロック剤を塗っておくことをお奨めします。
Posted by SIS at 2016年10月02日 22:56
SISさん、いらっしゃいませ~
いい感じ>ありがとうございます。
ちょこっとレシーバーを賑やかにしてみました(笑)
ネジロック剤>KSC AKユーザーのSISさんからのフィードバック、早速塗り塗りする所存です
サイドマウントはポン付け出来ませんでしたが、力技で取り付けました。
後編をお楽しみに…
でわ~
Posted by SUNSUNSUNSUN at 2016年10月03日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
田村装備開発のプレゼント企画 東松山のサバゲーフィールド

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売